Japan Health Online is part of the Informa Markets Division of Informa PLC

This site is operated by a business or businesses owned by Informa PLC and all copyright resides with them. Informa PLC’s registered office is 5 Howick Place, London SW1P 1WG. Registered in England and Wales. Number 8860726.

Japan HealthからWHX Osakaへ

会期:2026年6月24日(水)–26日(金@インテックス大阪

Japan Healthは、2026年より「WHX Osaka」として新たなスタートを切ります。世界的医療最大級のヘルスケア展示会「Arab Health」も「WHX Dubai」として生まれ変わり、シリーズ全体が進化。規模・内容ともに拡大し、より多くの出会いとビジネスチャンスを提供します。

APAC地域保健大臣・医療系企業CXOが集結するグローバルサミットも同時開催予定

世界最大級の医療・ヘルスケア展「Arab Health(アラブヘルス)」の姉妹展として日本初開催となった「Japan Health(ジャパンヘルス)」が、6 月 25 日(水)より3日間インテックス大阪にて開催され、27日(金)閉幕しました。
最終日には次回、「Japan Health」から「WHX(World Health Expo) Osaka」と名称を改め、同じくインテックス大阪にて、2026年6月24日(水)~26日(金)にかけて開催することが発表されました。

お問い合わせ先

報道関係者様問合せ窓口:株式会社アネティ 担当:川崎、仲村
Tel:03-6421-7397 Fax:03-6421-7398 E-mail:kawasaki@anety.biz

展示会に関する問合せ窓口:Japan Health 実行委員会
Tel: 03-5296-1034 E-mail:japanhealth-jp@informa.com

NHK

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250625/2000094857.html

日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2048O0Q5A620C2000000

読売新聞オンライン

https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250625-OYO1T50051

お問い合わせ先

報道関係者様問合せ窓口:株式会社アネティ 担当:川崎、仲村
Tel:03-6421-7397 Fax:03-6421-7398 E-mail:kawasaki@anety.biz

展示会に関する問合せ窓口:Japan Health 実行委員会
Tel: 03-5296-1034 E-mail:japanhealth-jp@informa.com

【開会式報告】 25日(水)、吉村洋文大阪府知事はじめ11名が参列し開催

本展は、国内外の医療機器メーカー、スタートアップ、研究機関、投資機関、行政機関など、あらゆるヘルスケアの専門機関・関係者が集結し、日本が誇る技術やサービスを世界に発信することで、産業の活性化・国際競争力の向上・イノベーションの創出を目指します。また、EXPO 2025 大阪・関西万博のテーマウィークコネクトとして「健康とウェルビーイングウィーク」とも連動しています。
当リリースでは、開幕初日の開会式や展示会場の様子とあわせて、27日(金)実施予定の2026年開催に向けた特別発表会についてご案内いたします。

お問い合わせ先

報道関係者様問合せ窓口:株式会社アネティ 担当:川崎、仲村
Tel:03-6421-7397 Fax:03-6421-7398 E-mail:kawasaki@anety.biz

展示会に関する問合せ窓口:Japan Health 実行委員会
Tel: 03-5296-1034 E-mail:japanhealth-jp@informa.com

FUTURE HEALTH SUMMIT 6月27日(金)12:00~12:20 インテックス大阪 6号館 Hall A カンファレンス会場A

【重要なお知らせ】
― 岸田文雄前総理 講演に際してのお願い ー

Japan Healthでは、岸田文雄前内閣総理大臣をお招きし、特別講演を実施いたします。
ご来場の皆様におかれましては、下記の注意事項を必ずご確認の上、安全な運営へのご理解とご協力をお願い申し上げます。

■ セキュリティ対応について
安全確保のため、以下の対応を実施いたします:


■ 講演中の注意事項


講演実施にあたり、会場の安全・円滑な運営のため、ご参加の皆様におかれましては、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせ先

報道関係者様問合せ窓口:株式会社アネティ 担当:川崎、仲村
Tel:03-6421-7397 Fax:03-6421-7398 E-mail:kawasaki@anety.biz

展示会に関する問合せ窓口:Japan Health 実行委員会
Tel: 03-5296-1034 E-mail:japanhealth-jp@informa.com

各国からの展示の他、セミナー、出展社プレゼンなど多様なプログラムを提供

開催地である大阪は、400 年前から「くすりの町」として栄え、医療、ライフサイエンスの先端研究機関が多く集積、世界をリードする国際医療拠点です。また、EXPO 2025 大阪・関西万博のテーマウィークコネクトとして「健康とウェルビーイングウィーク」とも連動しています。
初日の25 日(水)9:30~は、吉村洋文大阪府知事、大阪大学特任教授で大阪けいさつ病院 院長を務める
澤芳樹氏をはじめとした11 人が参列する開会式・テープカットを予定しています。
開会式、会期中のプログラムの一部をご紹介します。

お問い合わせ先

報道関係者様問合せ窓口:株式会社アネティ 担当:川崎、仲村
Tel:03-6421-7397 Fax:03-6421-7398 E-mail:kawasaki@anety.biz

展示会に関する問合せ窓口:Japan Health 実行委員会
Tel: 03-5296-1034 E-mail:japanhealth-jp@informa.com

医療・ヘルスケアの関係者が集う、初開催の国際見本市

本展示会では、大手医療機器・ヘルスケア関連製品メーカーが中心となり、各種協会やパビリオンのスポンサーとして参加することが決定しました。医療イノベーションをリードする企業の参加により、本展示会は医療の未来を切り拓く場としての価値がさらに高まります。
また、会期中は「革新的医療イノベーション」をテーマに掲げ、最新のAI技術や業界動向をテーマにしたセミナーも開催予定です。
今回、注目のスポンサー出展企業・団体、プログラムについてご紹介します。

お問い合わせ先

報道関係者様問合せ窓口:株式会社アネティ 担当:川崎、仲村
Tel:03-6421-7397 Fax:03-6421-7398 E-mail:kawasaki@anety.biz

展示会に関する問合せ窓口:Japan Health 実行委員会
Tel: 03-5296-1034 E-mail:japanhealth-jp@informa.com

医療・ヘルスケアの関係者が集う、初開催の国際見本市

2025年6月25日(水)~27 日(金)、インテックス大阪において、世界最大級の医療・ヘルスケア展「Arab Health(アラブヘルス)」の姉妹展「Japan Health(ジャパンヘルス)」が初開催されます。本展は、国内外の医療機器メーカー、スタートアップ、研究機関、投資機関、行政機関など、あらゆるヘルスケアの専門機関・関係者が集結し、日本が誇る技術やサービスを世界に発信することで、産業の活性化・国際競争力の向上・イノベーションの創出を目指します。
また、Japan Health は、EXPO 2025 大阪・関西万博の公式関連イベントとして「健康とウェルビーイングウィーク」と連動しており、グローバルな注目が集まる中での開催となります。

名称 Japan Health(ジャパンヘルス)
日時 2025年6月25日(水)~27日(金) 10:00~17:00
場所 インテックス大阪 6号館 Hall A.B
主催 Japan Health 実行委員会(インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社内)
出展企業 国内外の医療・ヘルスケアメーカー、スタートアップ、研究機関など
来場者 国内外の医療・ヘルスケアプロフェッショナルの方々
ホームページ https://japanhealthonline.com/
来場事前登録 https://japanhealth.imasia-passport.com/ja/user/register

お問い合わせ先

報道関係者様問合せ窓口:株式会社アネティ 担当:川崎、仲村
Tel:03-6421-7397 Fax:03-6421-7398 E-mail:kawasaki@anety.biz

展示会に関する問合せ窓口:Japan Health 実行委員会
Tel: 03-5296-1034 E-mail:japanhealth-jp@informa.com

Japan Health プレ・セミナー 〜医療機器とヘルスケアの現在と未来〜

2025年6月に初開催のJapan Healthの開催を記念する基調講演を2024年9月に大阪の中之島で開催致します。
日本の医療機器・ヘルスケア業界を国内外に発信すべく、医療業界を代表する方に登壇頂きます。

タイトル Japan Health プレ・セミナー 〜医療機器とヘルスケアの現在と未来〜
日程 2024年9月26日(木)
時間 10:00~17:30
場所 グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場) 10 F
住所 大阪府大阪市北区中之島5-3-51
最寄り駅 京阪電車中之島線 中之島(大阪府立国際会議場)駅 2番出口すぐ
主催 Japan Health実行委員会

お問い合わせ先

Japan Health実行委員会
〒 101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-3 神田91ビル 2F
電話番号: 03-5296-1034
メールアドレス: japanhealth-jp@informa.com

Japan Health プレ・セミナー 〜医療機器とヘルスケアの現在と未来〜

2025年6月に初開催のJapan Healthの開催を記念する基調講演を2024年9月に大阪の中之島で開催致します。
日本の医療機器・ヘルスケア業界を国内外に発信すべく、医療業界を代表する方に登壇頂きます。
*プログラムは近日公開となります。

タイトル Japan Health プレ・セミナー 〜医療機器とヘルスケアの現在と未来〜
日程 2024年9月26日(木)
時間 10:00~17:00(調整中)
場所 グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場) 10 F
住所 大阪府大阪市北区中之島5-3-51
最寄り駅 京阪電車中之島線 中之島(大阪府立国際会議場)駅 2番出口すぐ
主催 Japan Health実行委員会

お問い合わせ先

Japan Health実行委員会
〒 101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-3 神田91ビル 2F
電話番号: 03-5296-1034
メールアドレス: japanhealth-jp@informa.com

2025年6月開催 Japan Health の出展社募集を開始いたしました。

Japan Health 開催概要

日程 2025年6月25日(水)― 27日(金)
会場 インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1丁目5-102)
主催 Japan Health実行委員会
公式サイト https://japanhealthonline.com/

出展カテゴリー

医療機器と装置画像診断、治療、内視鏡、歯科用、生命維持装置、手術器具、ロボット、美容医療、他
臨床検査臨床検査、診断テスト、試薬・薬品、滅菌、他
整形外科・理学療法リハビリテーション、圧迫装置、整形外科用器具、患者移動/モビリティ、他
デジタルヘルスAI & ビッグデータ、ITソリューション、ITシステム、他
ヘルスケアと一般サービス国パビリオン、地方自治体パビリオン、病院・医療機関、研究機関、投資関連、他
健康と予防予防と診断後の治療、医薬品、ダイエット・美容 、アンチエイジング、他
消耗品と消費財衛生・保護具、創傷ケア、サステイナビリティ、他
製造と設計 (By Medtec Japan)OEM・ODM、電子部品・材料、VR・AR、金属・プラスチック、加工、セキュリティ、ヘルスケア関連会社、公共機関・認証機関、他

来場者

ディーラー・商社経営層や営業マネージャー
販売権の獲得や、個人・ブランドの信頼関係の構築
リーダー層医療・政府のリーダーや指導者
ヘルスケアのグローバルリーダーとしての情報交換
病院・診療所の経営層購買マネージャーや、一般・上級管理職
病院・診療所がより良い経営をするための視察
技師医療技術における最新テクノロジーと、課題克服についての情報取得
医師・臨床医最新医療テクノロジーに関する情報の入手
投資家潜在的ビジネスパートナーやスタートアップ企業発見による新たなビジネスチャンスの創出

今後のスケジュール

プレイベント2024年9月26日
第一次申し込み締切2024年12月末
出展マニュアル発行2024年11月末
最終申し込み締切2025年3月末
搬入日2025年6月23日&24日
会期2025年6月25日-6月27日

お問い合わせ先

Japan Health実行委員会
〒 101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-3 神田91ビル 2F
電話番号: 03-5296-1034
メールアドレス: japanhealth-jp@informa.com

Coming soon